2011年05月29日
台風近づいてますね・・・
台風2号近づいてますね
皆さん気をつけましょう!
ところで昨日、バリバリ働いてくれていたプリンターが突然機嫌を損ね始めました

プリントしたらスジが入るようになりました・・・
突然ですよ!!
数枚プリントしている途中から突然スジが入り始めた・・・
インクがなくなるほど強力クリーニングを繰り返したのですが・・・
機嫌は戻ることない
プリンタヘッドもきれいにしてみましたがダメ・・・
修理・・・
最近は修理するより新品購入したほうが安い物が出回ってるのでそのほうがいいのかな・・・
色々調べたけどプリンタヘッド交換しても直らない確率のほうが高いらしい・・・
誰か直すいい方法知らない?

皆さん気をつけましょう!
ところで昨日、バリバリ働いてくれていたプリンターが突然機嫌を損ね始めました

プリントしたらスジが入るようになりました・・・
突然ですよ!!
数枚プリントしている途中から突然スジが入り始めた・・・

インクがなくなるほど強力クリーニングを繰り返したのですが・・・
機嫌は戻ることない

プリンタヘッドもきれいにしてみましたがダメ・・・

修理・・・
最近は修理するより新品購入したほうが安い物が出回ってるのでそのほうがいいのかな・・・
色々調べたけどプリンタヘッド交換しても直らない確率のほうが高いらしい・・・
誰か直すいい方法知らない?
2011年05月24日
Sダムアタック?癒し系?釣行
先週いつもお世話になっております!!FeeDさんへ用事
があり・・・
FeeD店内で色々お話中にBoat craft mackyのお客様でもあるだいちゃんさんがご来店!
お店の中で暫く話し込んでしまいました・・・すいませんI氏。
そんな時にだいちゃんさんから今度SにRさんと釣行に行くからまっき~も来ない?と・・・
・・・
・・・・・
ちょっとだけ悩みましたが・・・・
行く前日に逝きます~
と連絡!
がしかし・・・
どうやらRさんの?だいちゃんさんの?
情報網にてSダムは下流スロープしか使えないらしい・・・
上流は橋からスロープまでの間の以前崩れたところの
復旧作業でまた通行止めになっているそうです。
ざんね~ん!!
下流スロープにアタックをかけても先行ランチング者がいるとこちらも3艇で行くので
ちょっと面倒なことになりそう・・・・
断念!という事で・・・・
あっさり変更!
癒し系?嫌・〇刑?へ行くことに!
行くと決めたら転んでもタダでは起きませんよ
だいちゃんさんは比較的近所なのですが・・・各自道中のペースがありますから
別々で現地に7時待ち合わせ。
私はフライングするき満々で夜明けとともに出船予定でしたが!
・・・・
現地着が6時30分・・・ちょっと早かっただけでした
サクッと準備
しているとだいちゃんさん到着!

!!!!
いいですね!!!
フェラクレス・・・すいません
ヘラクレスステッカーを貼ってから
写真を撮りに行くといったまま行ってませんでしたのでついでに撮影!
当店でオレンジに塗装をしていただいた後にステッカーチューン
映えてますよ~!!
改めてみると黒の時よりでかく見えます!
他画像はまたmacky work reportにてアップします。
さてそこへR氏到着!

・・・
準備完了!

大型アルミボート3艇!
???
オレンジのサイドハルから水がじゃ~じゃ~と・・・
だいちゃんさんがお約束のドレン閉め忘れでボート沈みかけ・・・・
と・・・人のことは言えない私・・・
お約束のドレン締め忘れ2号です

朝一から2艇仲良くビルジポンプのテスト
程よくビルジのテストも終了したので・・・
各自釣行開始
思い思いのところへ
私はスロープ周りからスタート
スロープ付近ベイトフィッシュが水面で暴れまくってます!
それに時よりボイル?
なる物があるのでトップ系でやりますが全く無反応
ですが周りではボイルらしきものがある・・・・
正体が知りたい!(まーどうせ子バスでしょうが・・・)
なめられた気分なので開始15分でスピニング投入・・・
ジグヘッド4incグラブにて

30㎝ぐらいのプリプリ君Get!
これにて今回もレンジャーではなくなりました!(イェ~イ!)
姑息な手を使ってもレンジャにはならんことにしますよ!
さてそんな姑息なことをしている先で・・・
だいちゃんさんが釣っているところを目撃
ちょっとプレッシャー・・・
そして暫く流しているとまたもやだいちゃんさんが釣ってる・・・・
超プレッシャー・・・・
だってどう見ても巻物だけで釣ってるんじゃもん・・・
このときはボート横でばらしてしまいましたが・・・
後から聞いたら50近くのバスだったそうです・・・
という事で離れていても巻いて釣っているのが解るので
巻きますよ~!!
あっちで巻き
こっちで巻き・・・・
・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つっ・・・
釣れね~よ!
と、修行の足りない私は・・・・
11時半ごろには・・・・
朝一ヒットしたジグヘッドで・・・

40㎝、800gぐらいのゲットン
途中だいちゃんさんに遭遇・・・・
巻いて釣れるね~・・・・
と言われ・・・・
また巻き続けますが・・・・
どうでもリズムが違うようです・・・・
・・・・
やはり逃げの?ジグヘッドにて子バスゲットン!
と、R氏に遭遇・・・
釣れないね・・・と意見が一致
巻いて獲ってるだいちゃんさんは何かが違う・・・・
と言いつつ別れて釣行再開・・・・
リズムの違う私は・・・ジグヘッドではサイズが伸びないので

撃つことに決定!
最近MARUのおかげでこれが使えるようになって来ました
本当かな?
と暫く撃っていると・・・・
まっきジグ1/2+バイズクロー


48㎝ 1360g ナイスバス君ゲットン!!
これにてまっきジグ撃ちに決定!
撃ちますよ!
あっち
こっち!
と!
・・・・


まっきジグ1/2+ジャンボグラブにて46㎝ 1380gゲットン!!
この後スロープ付近で43㎝ 1260g追加!
魚が弱りかけているので一人撮影・・・・

慣れないタイマー撮影でGパンはビチョビチョ・・・
シャッター押して魚持って座ったらタックルBOXの上・・・
ちょっと腰が高いままの変な格好でシャッター・・・
あそこがセンターに来ちまいましたのでしっかりとモザイク処理しときました・・・
魚は3本リミットでジャスト4000g!
こんなのをのじチャレでも釣って帰りたいですね・・・・
いい時間になったので納竿。
片付けて気になるだいちゃんさんの釣果・・・
巻物だけで・・・・

4本と1バラシだそうです・・・
R氏と巻いても釣れなかったと反省会・・・
R氏の画像はありませんが、やはり撃ってぼちぼちは釣れたようです・・・・
詳しくは白帯!にて・・・・
アップされるかどうかは未定です。
だいちゃんさん、Rさん今回釣行に誘って頂きありがとうございました!
癒し系フィッシングとなりました!
今度はSダムに走行会!行きましょう!!
時間が合えばまたご一緒ください!
P,S
まっキレジCupを計画してみるので決まりましたらまたご連絡いたします・・・・
期待しないでお待ちください・・・
があり・・・
FeeD店内で色々お話中にBoat craft mackyのお客様でもあるだいちゃんさんがご来店!
お店の中で暫く話し込んでしまいました・・・すいませんI氏。
そんな時にだいちゃんさんから今度SにRさんと釣行に行くからまっき~も来ない?と・・・
・・・
・・・・・
ちょっとだけ悩みましたが・・・・
行く前日に逝きます~

がしかし・・・
どうやらRさんの?だいちゃんさんの?
情報網にてSダムは下流スロープしか使えないらしい・・・
上流は橋からスロープまでの間の以前崩れたところの
復旧作業でまた通行止めになっているそうです。
ざんね~ん!!

下流スロープにアタックをかけても先行ランチング者がいるとこちらも3艇で行くので
ちょっと面倒なことになりそう・・・・
断念!という事で・・・・
あっさり変更!

癒し系?嫌・〇刑?へ行くことに!
行くと決めたら転んでもタダでは起きませんよ

だいちゃんさんは比較的近所なのですが・・・各自道中のペースがありますから
別々で現地に7時待ち合わせ。
私はフライングするき満々で夜明けとともに出船予定でしたが!
・・・・
現地着が6時30分・・・ちょっと早かっただけでした

サクッと準備
しているとだいちゃんさん到着!
!!!!
いいですね!!!

写真を撮りに行くといったまま行ってませんでしたのでついでに撮影!
当店でオレンジに塗装をしていただいた後にステッカーチューン
映えてますよ~!!
改めてみると黒の時よりでかく見えます!
他画像はまたmacky work reportにてアップします。
さてそこへR氏到着!
・・・
準備完了!
大型アルミボート3艇!
???
オレンジのサイドハルから水がじゃ~じゃ~と・・・
だいちゃんさんがお約束のドレン閉め忘れでボート沈みかけ・・・・
と・・・人のことは言えない私・・・
お約束のドレン締め忘れ2号です

朝一から2艇仲良くビルジポンプのテスト

程よくビルジのテストも終了したので・・・
各自釣行開始
思い思いのところへ

私はスロープ周りからスタート
スロープ付近ベイトフィッシュが水面で暴れまくってます!
それに時よりボイル?
なる物があるのでトップ系でやりますが全く無反応

ですが周りではボイルらしきものがある・・・・
正体が知りたい!(まーどうせ子バスでしょうが・・・)
なめられた気分なので開始15分でスピニング投入・・・
ジグヘッド4incグラブにて
30㎝ぐらいのプリプリ君Get!

これにて今回もレンジャーではなくなりました!(イェ~イ!)
姑息な手を使ってもレンジャにはならんことにしますよ!
さてそんな姑息なことをしている先で・・・
だいちゃんさんが釣っているところを目撃

ちょっとプレッシャー・・・
そして暫く流しているとまたもやだいちゃんさんが釣ってる・・・・

超プレッシャー・・・・
だってどう見ても巻物だけで釣ってるんじゃもん・・・
このときはボート横でばらしてしまいましたが・・・
後から聞いたら50近くのバスだったそうです・・・
という事で離れていても巻いて釣っているのが解るので
巻きますよ~!!
あっちで巻き
こっちで巻き・・・・
・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つっ・・・
釣れね~よ!

と、修行の足りない私は・・・・
11時半ごろには・・・・
朝一ヒットしたジグヘッドで・・・
40㎝、800gぐらいのゲットン

途中だいちゃんさんに遭遇・・・・
巻いて釣れるね~・・・・
と言われ・・・・
また巻き続けますが・・・・
どうでもリズムが違うようです・・・・
・・・・
やはり逃げの?ジグヘッドにて子バスゲットン!
と、R氏に遭遇・・・
釣れないね・・・と意見が一致
巻いて獲ってるだいちゃんさんは何かが違う・・・・
と言いつつ別れて釣行再開・・・・
リズムの違う私は・・・ジグヘッドではサイズが伸びないので

撃つことに決定!
最近MARUのおかげでこれが使えるようになって来ました

本当かな?
と暫く撃っていると・・・・
まっきジグ1/2+バイズクロー

48㎝ 1360g ナイスバス君ゲットン!!

これにてまっきジグ撃ちに決定!
撃ちますよ!
あっち
こっち!
と!
・・・・

まっきジグ1/2+ジャンボグラブにて46㎝ 1380gゲットン!!

この後スロープ付近で43㎝ 1260g追加!

魚が弱りかけているので一人撮影・・・・

慣れないタイマー撮影でGパンはビチョビチョ・・・
シャッター押して魚持って座ったらタックルBOXの上・・・

ちょっと腰が高いままの変な格好でシャッター・・・
あそこがセンターに来ちまいましたのでしっかりとモザイク処理しときました・・・

魚は3本リミットでジャスト4000g!
こんなのをのじチャレでも釣って帰りたいですね・・・・
いい時間になったので納竿。
片付けて気になるだいちゃんさんの釣果・・・
巻物だけで・・・・

4本と1バラシだそうです・・・
R氏と巻いても釣れなかったと反省会・・・
R氏の画像はありませんが、やはり撃ってぼちぼちは釣れたようです・・・・
詳しくは白帯!にて・・・・
アップされるかどうかは未定です。
だいちゃんさん、Rさん今回釣行に誘って頂きありがとうございました!
癒し系フィッシングとなりました!

今度はSダムに走行会!行きましょう!!

時間が合えばまたご一緒ください!
P,S
まっキレジCupを計画してみるので決まりましたらまたご連絡いたします・・・・
期待しないでお待ちください・・・

2011年05月20日
サウザーJW11納艇・・・ついでに
先日Boat ctraft mackyにてお買い上げいただいたサウザーJW11を納艇しセッティング方法等を説明しに弥栄ダムへ行ったので・・・

セッティング後に頑張ってくださ~い!
と送り出した後に・・・
ついでに・・・ついでですよ!釣りしてきました
ついでというわりには完全装備ですが・・・

気軽に釣行!
下流方面へ
さて開始15分

ジグヘッド4incグラブにアベレージ君HIT
このサイズがぼちぼち釣れるんだろうな・・・
と思いきや・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・・
釣れんじゃないか!!
笹までノーバイト・・・
ビッグベイト、ミノー、ジグヘッド・・・・
と一通りやってきたのですが・・・
反応がいまいち・・・
前日の某大会ではミノーにていいサイズがあがってたらしいんですが・・・
・・・
と!
OSP ルドラにHIT!

君・・・ルドラとそうサイズが変わらんじゃないかい!
この後も色々と投げた押し・・・

ジグヘッド4inc グラブが一番反応がある・・・
ですが・・・

サイズはいまいち・・・弥栄アベレージ
これも

しかもいっぱい釣れる訳でもなく・・・
飽きない程度に時間が空いて釣れる・・・
笹も釣れそうに無いので一気に美へ
途中納艇したS様達にもお会いして・・・
意外と厳しい・・・
情報交換をし・・・
ふとラバジで釣りたくなり・・・
へち(MARU)撃ち開始・・・
ちょっとして

98点フッキング!!
にて今回最大魚?かな・・・400半ばぐらい・・・
スロープに帰りながら

アベレージ君を2本追加

終了時間も近づいたのでS様達より先に上がり片付け・・・
そしてS様達の片付け、積載方法、注意事項を伝えて終了!
弥栄・・・私にはアベレージ君しか釣れませんでした・・・
9バイト8フィッシュ1バラシ・・・
まーほどよく楽しめた・・・感じです

セッティング後に頑張ってくださ~い!
と送り出した後に・・・
ついでに・・・ついでですよ!釣りしてきました

ついでというわりには完全装備ですが・・・

気軽に釣行!

下流方面へ

さて開始15分
ジグヘッド4incグラブにアベレージ君HIT
このサイズがぼちぼち釣れるんだろうな・・・
と思いきや・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・・
釣れんじゃないか!!

笹までノーバイト・・・
ビッグベイト、ミノー、ジグヘッド・・・・
と一通りやってきたのですが・・・
反応がいまいち・・・
前日の某大会ではミノーにていいサイズがあがってたらしいんですが・・・
・・・
と!
OSP ルドラにHIT!
君・・・ルドラとそうサイズが変わらんじゃないかい!

この後も色々と投げた押し・・・
ジグヘッド4inc グラブが一番反応がある・・・
ですが・・・
サイズはいまいち・・・弥栄アベレージ

これも
しかもいっぱい釣れる訳でもなく・・・
飽きない程度に時間が空いて釣れる・・・
笹も釣れそうに無いので一気に美へ

途中納艇したS様達にもお会いして・・・
意外と厳しい・・・
情報交換をし・・・
ふとラバジで釣りたくなり・・・
へち(MARU)撃ち開始・・・
ちょっとして
98点フッキング!!

にて今回最大魚?かな・・・400半ばぐらい・・・

スロープに帰りながら
アベレージ君を2本追加
終了時間も近づいたのでS様達より先に上がり片付け・・・
そしてS様達の片付け、積載方法、注意事項を伝えて終了!
弥栄・・・私にはアベレージ君しか釣れませんでした・・・
9バイト8フィッシュ1バラシ・・・
まーほどよく楽しめた・・・感じです
