2011年03月11日
名古屋バスフェスタ2011いよいよ明日から!
明日はバスフィッシングの祭典!名古屋バスフェスタですよ!!
出展準備も着々と進んでいるようです




フィッシングショーとは違い出展ブースにはルアーやレア物?販売もありますよ!!
バスプロ達に会いに行きましょう!!
各出展ブースへ限定ルアーを求めて行きましょう!!!
色々な楽しいイベントも盛りだくさんです!!!!
皆さ~ん、楽しみに行きましょう~!!!
出展準備も着々と進んでいるようです





フィッシングショーとは違い出展ブースにはルアーやレア物?販売もありますよ!!
バスプロ達に会いに行きましょう!!
各出展ブースへ限定ルアーを求めて行きましょう!!!
色々な楽しいイベントも盛りだくさんです!!!!
皆さ~ん、楽しみに行きましょう~!!!

Posted by まっき~ at 20:19│Comments(8)
│その他
この記事へのコメント
こんな状況でよく宣伝しますね…
あなた釣り人ですか??
あなた釣り人ですか??
Posted by 馬鹿 at 2011年03月12日 06:36
大変、お世話になります。
もし、開催関係者の方であるのであれば
明日は中止にするように声をかけられないでしょうか。
今、岩手、宮城、福島を中心とした東日本では大変な事になっております。
もし、開催関係者の方であるのであれば
明日は中止にするように声をかけられないでしょうか。
今、岩手、宮城、福島を中心とした東日本では大変な事になっております。
Posted by ナッちん
at 2011年03月12日 18:05

震災直後で悩んだのですが、近くに住んでるので土曜日に行ってきました。
募金箱を設置してるブースも多くて、自分の出来る範囲で募金してきました。
関係者の皆様は大変だったことと思います。本当にお疲れ様でした。
募金箱を設置してるブースも多くて、自分の出来る範囲で募金してきました。
関係者の皆様は大変だったことと思います。本当にお疲れ様でした。
Posted by K at 2011年03月14日 21:15
バス歴20年のバサーです。
私もバスフェスタ開催には反対派です。
主催者側はキレイな言葉を並べてましたがあまりに無謀な決断だったと思いますし、もっと良い選択肢があったように感じます
同じバサーとして残念でなりません。
私もバスフェスタ開催には反対派です。
主催者側はキレイな言葉を並べてましたがあまりに無謀な決断だったと思いますし、もっと良い選択肢があったように感じます
同じバサーとして残念でなりません。
Posted by アンチ at 2011年03月16日 19:58
馬鹿さん?>
あのような状況での指摘コメントもどうも。
あの時の宣伝に関しては軽率だったと反省いたしております。
当時開催するに当たり事情は聴いた上での運営応援参加でしたので。
釣り人として何ができるかの考えた結果したことですので後ろめたい気持ちなどありません。
いち早くどう動くかが重要だったのではないかと思います。
あのような状況での指摘コメントもどうも。
あの時の宣伝に関しては軽率だったと反省いたしております。
当時開催するに当たり事情は聴いた上での運営応援参加でしたので。
釣り人として何ができるかの考えた結果したことですので後ろめたい気持ちなどありません。
いち早くどう動くかが重要だったのではないかと思います。
Posted by まっき~ at 2011年03月21日 00:19
ナッちんさん>
どうもお世話になります。
返事が遅くなり申し訳ありません。
色々悩んでしまいまして・・・。
当時更新してすぐに現地へ向かいその後イベント終了帰宅するまでブログは見ていなかったもので。
当日は開催中止も考えられていたようです。
ですがこのような大惨事が起こった後に私達に何ができるか・・・を考えた結果、開催をして来ていただいた皆様に小さな力を大きくしてこの場からできる限りの支援をする事ができることではないのか!
と言う思いで開催しました。
どうもお世話になります。
返事が遅くなり申し訳ありません。
色々悩んでしまいまして・・・。
当時更新してすぐに現地へ向かいその後イベント終了帰宅するまでブログは見ていなかったもので。
当日は開催中止も考えられていたようです。
ですがこのような大惨事が起こった後に私達に何ができるか・・・を考えた結果、開催をして来ていただいた皆様に小さな力を大きくしてこの場からできる限りの支援をする事ができることではないのか!
と言う思いで開催しました。
Posted by まっき~ at 2011年03月21日 00:35
Kさん>
震災直後で私も応援に行くのを躊躇いました。
が、主催する方々の思いを聞きこれは私もやらなければいけないと思い主催応援しに行くことを決めました。
来て頂いた皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
私チャリティーオークションの担当でしたが、
高値で落としていただきお釣りが出ても皆さんお釣りは義援金にと入れて帰られる方々ばかりでした。
Kさんも協力して頂きありがとうございました。
会場にいたバサーの皆様達の小さな力を少しでも大きくして被災された方々の力になればいいと思います。
震災直後で私も応援に行くのを躊躇いました。
が、主催する方々の思いを聞きこれは私もやらなければいけないと思い主催応援しに行くことを決めました。
来て頂いた皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
私チャリティーオークションの担当でしたが、
高値で落としていただきお釣りが出ても皆さんお釣りは義援金にと入れて帰られる方々ばかりでした。
Kさんも協力して頂きありがとうございました。
会場にいたバサーの皆様達の小さな力を少しでも大きくして被災された方々の力になればいいと思います。
Posted by まっき~ at 2011年03月21日 00:49
アンチさん>
開催は反対だったかもしれません、主催側はキレイごとを並べていたかもしれません。
が、主催関係者、出展関係者は誰一人そのようなことは思っておりません。
このイベントを通して被災された方々に何をできるかを考えた選択肢でした。
中止することが最良だったとは思いません。
家で報道を見てごちゃごちゃ言っているよりはいち早くこのような行動をできたことはよかったと思っております。
開催は反対だったかもしれません、主催側はキレイごとを並べていたかもしれません。
が、主催関係者、出展関係者は誰一人そのようなことは思っておりません。
このイベントを通して被災された方々に何をできるかを考えた選択肢でした。
中止することが最良だったとは思いません。
家で報道を見てごちゃごちゃ言っているよりはいち早くこのような行動をできたことはよかったと思っております。
Posted by まっき~ at 2011年03月21日 00:58