2011年07月19日
接待釣行・・・?
14日の木曜日にバス釣り初心者となる中学校時代の先輩ジャッキー兄を接待釣行してきました
最近久しぶりに会って話をしていたらバス釣りがしてみたいということなので早速釣行
ジャッキー兄は大体の釣りはこなしているので教えることは大してありません。
メインの釣りはフライフィッシャーマン!
アメリカに行かれるほどのどっぷりフライマン!
リグだけをセットしてこんな感じでって言って放置しておけば勝手にやってくれるのでよかったです
ですがフィールドは悩みましたよ・・・
初バスフィッシングでやらかすわけにはいきませんからね!
近所の弥栄は釣れるであろうけどサイズはいまいち・・・
日曜日に身内大会があるN山は釣れていない様子だし・・・
バスフィッシングの醍醐味?が味わえるS野ダムはスロープ事情がいまいち・・・
県北癒し系も選択を誤ってしまうと修正が難しいし・・・
で、フィールド内移動がエンジン可能であっちこっちと修正が効きそうなK上ダムに決定
朝もはよから3時半出発
4時半過ぎ現着!
事前情報がなかったので水量が気になっていましたが・・・
ついてみてビックリ
超々フル満水!

(出船後の画像)
とりあえず準備していると下流のほうから管理人さんたちが向かってきていたら、
こっちに向かってきているで!!とジャッキー兄がテンション


私はいつものことなので、ここの管理人ですと伝え買ってきていた遊漁料(パン)を手渡すとさらにテンション
このためにわざわざ買ったんか!?と・・・
私が食べる半分、管理費半分ですと伝えてもほぼ聞いておらず管理人さんと戯れていました

さて釣行開始ですが・・・
なんと初めてのダムのように風景が違います・・・
水量がこんなに多いのは初めてです。



とりあえずトップ系に出ることを期待しつつ上流方向へ流しますが・・・・
反応無し!
そのまま最上流部に行くと・・・
オカッパリが・・・
残念・・・
しかもHITシーンまで目撃
さらに残念
HITされたオカッパリの方はおめでとうございます!
ですが転んでもただでは起きませんよ!
あの状況でオカッパリが釣ったのですから残り2本の支流の流れ込みへ
K上に来たのはこの移動ができるのでやはり正解です!
2本目の上流部到着!
オカッパリの姿なし!
とは水量がかなりあるのでいつもの流れ落ちよりかなり奥・・・
と、ゴミがすごいので入っていけない・・・
キャストも橋と木が邪魔をしているので投げ込めない・・・
残念
よし!次行ってみよう!
エンジン移動はこれができるからいいですね!!
さて3本目の上流部
ここもゴミがあるのでちょっと入っていくのに厳しい感じですが・・・
本湖の水温は朝の時点ですでに27℃・・・
流れ込みはパラダイス?!
だと思い意地でもゴミの中に突進!!
フライフィッシャーマンのジャッキー兄はビックリ!
こんな状況で釣れるんか??
大丈夫です!!と私!
これがバスフィッシングです!!
とボートごとゴミ化してカモフラージュ?完了・・・
さてジャッキー兄には信じられない状況での釣行なのでとりあえず経緯を見守ってくださいと・・・
ジャッキー兄もとりあえず見せてくれ!
とのことでとりあえず私の動向観察を・・・
ゴミ化としたボート上から流れ込みに投げるはもちろんビッグベイト!!
と言いたいところですが、現在ビッグベイト用のロッドは修理中・・・・
なのでちょっとサイズダウンしたロイヤルフラッシュJrを投入!!
第1投目!
流れの落ち込みへキャスト!!!
着水・・・・・
巻き始めて・・・
どぼぉん!!バシャ!
鈍い感じですがやはり出ましたよ!!!
が、フッキングしたと同時に乗っていなかったのかバラシ・・・

最悪です・・・
がこの状況にジャッキー兄は大興奮!
こんな状況で出るんじゃ!と・・・
魚は完全に食って乗せたわけではないのでたぶん釣れる!
ちょっと間を開けてキャスト・・・
ロイヤルフラッシュJrには出ません・・・
でしたが、テキサスジャンボグラブに反応!

45㎝1270g!
ナイスなバス君!
ジャッキー兄もこの魚にて大興奮!!
この後ゴミ化としたボートサイドに警戒心が薄れたバスが数匹
引き続きテキサスをボート横ゴミに投入!
HIT!!
ぼちぼちな魚体!ゴミから引きづり出したところでなんとフックが伸びた・・・
いいサイズだったのに・・・
と・・・私ばかり釣っていては接待釣行にはなりません!
ジャッキー兄に釣らせるために最初シャロークランクを投げていただいたのですが、
これをゴミ横で使ってみてもらったところゴミ奥からバスが反応してくるのですが食うには至りません・・・
ということでルアーチェンジ!
ワイルドハンチ・ラトル入り
こちらを投入!
するとゴミ奥からバスがガッツリBITE!!
40チョイ1100gぐらいのナイスなバス君GET!!
興奮しすぎて写真撮るの忘れてしまいました・・・すいません
ですがいいサイズを釣っていただきとりあえずミッションはクリア!
私はこの場所で4BITEもあったのですが1本のみでちょっと残念・・・
流れ込みを後にして・・・
実績あるストレッチを流します!
私コンバットクランク480
ジャッキー兄はゲーリージャンボグラブテキサス
ボトムを感じるようにズル引くかアップダウンシェイクをしてください!と流します。
他釣り経験者なのでそれ以上の説明もいらずやり続けてくれます。
私がフロントでディープクランクを巻き倒しているとリアでジャッキー兄がお!お!
何か当たってる!
とあげてみるとワームがずれているのでギル?もしくはちびバス?続けてやってもらうと・・・
お!おっ!と
HIT!!

正座してきちんと向き合っております
獲ったど~!

よかったです!!
このストレッチはやはり実績ありですね!
といってもいつも湖面から見ていた陸部分のストラクチャーを探っているのでなんとなくですけどね・・・
流し続けている私にも!
HIT!!

いい感じです!
この後2人とも数回のBITEがあったのですが乗せきれず・・・
時間が来てしまったのでお昼に納竿。
数は上がってませんがBITEは結構あったのできっちり沈めてじっくり誘えばまだまだ釣れるかと!
ジャッキー兄も満足してくれたようなのでよかったです
また行きましょうね
帰りにちょっとS野ダムのスロープ状況を見に行ってきました・・・

結構な水位ですね・・・
しかも平日真っ只中なのに駐車台数7台・・・
K上は貸切だったのですが、Sダムは人気ですね!
釣果はどうだったんでしょうね?気になるところですが・・・
今度確かめに行ってみたいと思います

最近久しぶりに会って話をしていたらバス釣りがしてみたいということなので早速釣行

ジャッキー兄は大体の釣りはこなしているので教えることは大してありません。
メインの釣りはフライフィッシャーマン!
アメリカに行かれるほどのどっぷりフライマン!
リグだけをセットしてこんな感じでって言って放置しておけば勝手にやってくれるのでよかったです

ですがフィールドは悩みましたよ・・・
初バスフィッシングでやらかすわけにはいきませんからね!
近所の弥栄は釣れるであろうけどサイズはいまいち・・・
日曜日に身内大会があるN山は釣れていない様子だし・・・

バスフィッシングの醍醐味?が味わえるS野ダムはスロープ事情がいまいち・・・
県北癒し系も選択を誤ってしまうと修正が難しいし・・・
で、フィールド内移動がエンジン可能であっちこっちと修正が効きそうなK上ダムに決定

朝もはよから3時半出発

4時半過ぎ現着!
事前情報がなかったので水量が気になっていましたが・・・
ついてみてビックリ

超々フル満水!
(出船後の画像)
とりあえず準備していると下流のほうから管理人さんたちが向かってきていたら、
こっちに向かってきているで!!とジャッキー兄がテンション



私はいつものことなので、ここの管理人ですと伝え買ってきていた遊漁料(パン)を手渡すとさらにテンション

このためにわざわざ買ったんか!?と・・・
私が食べる半分、管理費半分ですと伝えてもほぼ聞いておらず管理人さんと戯れていました


さて釣行開始ですが・・・
なんと初めてのダムのように風景が違います・・・
水量がこんなに多いのは初めてです。
とりあえずトップ系に出ることを期待しつつ上流方向へ流しますが・・・・
反応無し!

そのまま最上流部に行くと・・・
オカッパリが・・・
残念・・・
しかもHITシーンまで目撃

さらに残念

HITされたオカッパリの方はおめでとうございます!
ですが転んでもただでは起きませんよ!
あの状況でオカッパリが釣ったのですから残り2本の支流の流れ込みへ

K上に来たのはこの移動ができるのでやはり正解です!
2本目の上流部到着!
オカッパリの姿なし!
とは水量がかなりあるのでいつもの流れ落ちよりかなり奥・・・
と、ゴミがすごいので入っていけない・・・
キャストも橋と木が邪魔をしているので投げ込めない・・・

残念

よし!次行ってみよう!
エンジン移動はこれができるからいいですね!!
さて3本目の上流部
ここもゴミがあるのでちょっと入っていくのに厳しい感じですが・・・
本湖の水温は朝の時点ですでに27℃・・・

流れ込みはパラダイス?!
だと思い意地でもゴミの中に突進!!
フライフィッシャーマンのジャッキー兄はビックリ!
こんな状況で釣れるんか??
大丈夫です!!と私!
これがバスフィッシングです!!
とボートごとゴミ化してカモフラージュ?完了・・・
さてジャッキー兄には信じられない状況での釣行なのでとりあえず経緯を見守ってくださいと・・・
ジャッキー兄もとりあえず見せてくれ!
とのことでとりあえず私の動向観察を・・・
ゴミ化としたボート上から流れ込みに投げるはもちろんビッグベイト!!
と言いたいところですが、現在ビッグベイト用のロッドは修理中・・・・

なのでちょっとサイズダウンしたロイヤルフラッシュJrを投入!!
第1投目!
流れの落ち込みへキャスト!!!
着水・・・・・
巻き始めて・・・
どぼぉん!!バシャ!
鈍い感じですがやはり出ましたよ!!!

が、フッキングしたと同時に乗っていなかったのかバラシ・・・


最悪です・・・
がこの状況にジャッキー兄は大興奮!
こんな状況で出るんじゃ!と・・・
魚は完全に食って乗せたわけではないのでたぶん釣れる!
ちょっと間を開けてキャスト・・・
ロイヤルフラッシュJrには出ません・・・

でしたが、テキサスジャンボグラブに反応!

45㎝1270g!
ナイスなバス君!
ジャッキー兄もこの魚にて大興奮!!
この後ゴミ化としたボートサイドに警戒心が薄れたバスが数匹

引き続きテキサスをボート横ゴミに投入!
HIT!!
ぼちぼちな魚体!ゴミから引きづり出したところでなんとフックが伸びた・・・

いいサイズだったのに・・・

と・・・私ばかり釣っていては接待釣行にはなりません!
ジャッキー兄に釣らせるために最初シャロークランクを投げていただいたのですが、
これをゴミ横で使ってみてもらったところゴミ奥からバスが反応してくるのですが食うには至りません・・・
ということでルアーチェンジ!
ワイルドハンチ・ラトル入り
こちらを投入!
するとゴミ奥からバスがガッツリBITE!!

40チョイ1100gぐらいのナイスなバス君GET!!

興奮しすぎて写真撮るの忘れてしまいました・・・すいません

ですがいいサイズを釣っていただきとりあえずミッションはクリア!

私はこの場所で4BITEもあったのですが1本のみでちょっと残念・・・
流れ込みを後にして・・・
実績あるストレッチを流します!
私コンバットクランク480
ジャッキー兄はゲーリージャンボグラブテキサス
ボトムを感じるようにズル引くかアップダウンシェイクをしてください!と流します。
他釣り経験者なのでそれ以上の説明もいらずやり続けてくれます。
私がフロントでディープクランクを巻き倒しているとリアでジャッキー兄がお!お!
何か当たってる!
とあげてみるとワームがずれているのでギル?もしくはちびバス?続けてやってもらうと・・・
お!おっ!と
HIT!!

正座してきちんと向き合っております

獲ったど~!

よかったです!!

このストレッチはやはり実績ありですね!
といってもいつも湖面から見ていた陸部分のストラクチャーを探っているのでなんとなくですけどね・・・
流し続けている私にも!
HIT!!

いい感じです!
この後2人とも数回のBITEがあったのですが乗せきれず・・・
時間が来てしまったのでお昼に納竿。
数は上がってませんがBITEは結構あったのできっちり沈めてじっくり誘えばまだまだ釣れるかと!
ジャッキー兄も満足してくれたようなのでよかったです

また行きましょうね

帰りにちょっとS野ダムのスロープ状況を見に行ってきました・・・
結構な水位ですね・・・

しかも平日真っ只中なのに駐車台数7台・・・
K上は貸切だったのですが、Sダムは人気ですね!
釣果はどうだったんでしょうね?気になるところですが・・・
今度確かめに行ってみたいと思います

Posted by まっき~ at 01:17│Comments(2)
│バスフィッシング
この記事へのコメント
ナイス!ガイドですね!
是非、平日のS野ガイドお願いします。
是非、平日のS野ガイドお願いします。
Posted by バラシの名人 at 2011年07月19日 12:35
俺もガイドしてくれ~!
もうこの季節舟出すのめんどくさい(爆)
もうこの季節舟出すのめんどくさい(爆)
Posted by くらちゃん at 2011年07月19日 21:35