2008年03月22日
トレーラ車検にGoGo!
本日、バタバタな一日で・・・
朝一に西条まで一仕事
ちゃっちゃと終わらせ昼に帰宅
家に入ろうとしたら・・・
鍵がない
さいてー河ちんさんトレーラの車検に行く準備をしないと行けんのにー
慌てて奥様に連絡して職場まで鍵借りに
40分のロスです・・・。
帰って慌てて船降ろし
各部ボルトを締め付け、灯火類をチェックして広島運輸支局へGo
書類を記入し検査料等を支払い、検査レーンへ。
今回は間違えずにレーンへ。
営業4号サンのアドバイスで助かりました
前にいたハイ○ースが何やら時間がかかりなかなか見てもらえず・・・。
待つ事15分
そして検査開始!
各所ボルト締め付け、灯火類チェック。
OK!
車幅測り・・・。OK?
???
ホイールを睨み付けているではありませんか
上からじーっと見てます・・・。
検査員:ん~?センターのゴムキャップが・・・・
私:まずいですかー?
検査員:ちょっと・・・
見るともうちょっとだけ入りそうだったので叩いてみたら・・・
ちょっと真ん中が凹み・・・
検査員:・・・「OKです」
検査員にハンコ貰って、最後にもう一つ総合でハンコ貰って
検査完了!
検査書類を出して新しい車検証貰って
車検終了
ナンバーに検査証を貼って帰ります
帰ってから錆びている部分をワイヤーブラシで擦りタッチアップを。
3枚目の画像にあるRS(ローバルシルバー)で補修です。
高級?亜鉛メッキ補修塗料です。
もっと高級な常温タイプがあるのですが色は濃いし凄く臭いんで、嫌いなので使いません
RSが色も近く日が経つと結構周りと馴染んできます。
亜鉛メッキ製品の現場加工補修でいつも使ってるので問題ないです。
塗ったからといってもう錆がこない訳ではありません、今以上に錆を広げないための補修です。
錆びたところを放置プレーしておくといつの間にかどんどん広がっていきます。
一度錆びたところは一年に一度くらい補修しないとだめです。
亜鉛メッキが剥げたところは鉄に錆び止め塗料(RS)を塗ってるだけなので年数が経過するとちょっと錆びてきます。
RSだけではなく錆び止め塗料は万能ではないのでたまにチェックしたほうがいいです。
トレーラ車検が一年なのでちょうどいいのかな?
補修も終わり船積んで、河ちんさん自宅までお届けに行きました
日曜はのじチャプIN中山ダムです。
よく考えたら今年初釣りです!楽しんでこーっと!でもの予報
片付け終わるまで降らなければいいなー・・・。
朝一に西条まで一仕事
ちゃっちゃと終わらせ昼に帰宅
家に入ろうとしたら・・・
鍵がない
さいてー河ちんさんトレーラの車検に行く準備をしないと行けんのにー
慌てて奥様に連絡して職場まで鍵借りに
40分のロスです・・・。
帰って慌てて船降ろし
各部ボルトを締め付け、灯火類をチェックして広島運輸支局へGo
書類を記入し検査料等を支払い、検査レーンへ。
今回は間違えずにレーンへ。
営業4号サンのアドバイスで助かりました
前にいたハイ○ースが何やら時間がかかりなかなか見てもらえず・・・。
待つ事15分
そして検査開始!
各所ボルト締め付け、灯火類チェック。
OK!
車幅測り・・・。OK?
???
ホイールを睨み付けているではありませんか
上からじーっと見てます・・・。
検査員:ん~?センターのゴムキャップが・・・・
私:まずいですかー?
検査員:ちょっと・・・
見るともうちょっとだけ入りそうだったので叩いてみたら・・・
ちょっと真ん中が凹み・・・
検査員:・・・「OKです」
検査員にハンコ貰って、最後にもう一つ総合でハンコ貰って
検査完了!
検査書類を出して新しい車検証貰って
車検終了
ナンバーに検査証を貼って帰ります
帰ってから錆びている部分をワイヤーブラシで擦りタッチアップを。
3枚目の画像にあるRS(ローバルシルバー)で補修です。
高級?亜鉛メッキ補修塗料です。
もっと高級な常温タイプがあるのですが色は濃いし凄く臭いんで、嫌いなので使いません
RSが色も近く日が経つと結構周りと馴染んできます。
亜鉛メッキ製品の現場加工補修でいつも使ってるので問題ないです。
塗ったからといってもう錆がこない訳ではありません、今以上に錆を広げないための補修です。
錆びたところを放置プレーしておくといつの間にかどんどん広がっていきます。
一度錆びたところは一年に一度くらい補修しないとだめです。
亜鉛メッキが剥げたところは鉄に錆び止め塗料(RS)を塗ってるだけなので年数が経過するとちょっと錆びてきます。
RSだけではなく錆び止め塗料は万能ではないのでたまにチェックしたほうがいいです。
トレーラ車検が一年なのでちょうどいいのかな?
補修も終わり船積んで、河ちんさん自宅までお届けに行きました
日曜はのじチャプIN中山ダムです。
よく考えたら今年初釣りです!楽しんでこーっと!でもの予報
片付け終わるまで降らなければいいなー・・・。
Posted by まっき~ at 01:42│Comments(5)
│ボート&トレーラー
この記事へのコメント
わざわざ持ってきてもらってありがとさんです!
吊ってる□パイ結構たわんでる気が?
オイラも今年初釣行です~釣れるといいですね!!
吊ってる□パイ結構たわんでる気が?
オイラも今年初釣行です~釣れるといいですね!!
Posted by 河ちん at 2008年03月22日 07:24
日曜日に仕事するはめになった わしと営業4号の怨念か!?予報じゃ雨じゃの〜
Posted by MARU at 2008年03月22日 14:24
お疲れさんです。
初釣りなの? 釣れるといいですね!
それでは明日お会いしましょう!!!
初釣りなの? 釣れるといいですね!
それでは明日お会いしましょう!!!
Posted by のじのじ at 2008年03月22日 21:49
車検、お疲れ様でした。
私もトレーラーの車検だけは、少しでも安く済ますために自分で広島運輸支局に持ち込んでいます。
検査ライン、時期や時間帯にもよりますが、私も過去に検査だけで2時間待ちを喰らったことが有ったり、かたや順番待ち無しで速攻で終わったりと、極端な経験をしました。
RS(ローバルシルバー)、私も同じの使っています。
以前ネットでトレーラーの補修で検索してたら、この商品の紹介が有り、買ってみました。
まっきーさんのお墨付きなので、これからは安心して使用できます。
私もトレーラーの車検だけは、少しでも安く済ますために自分で広島運輸支局に持ち込んでいます。
検査ライン、時期や時間帯にもよりますが、私も過去に検査だけで2時間待ちを喰らったことが有ったり、かたや順番待ち無しで速攻で終わったりと、極端な経験をしました。
RS(ローバルシルバー)、私も同じの使っています。
以前ネットでトレーラーの補修で検索してたら、この商品の紹介が有り、買ってみました。
まっきーさんのお墨付きなので、これからは安心して使用できます。
Posted by りょうまん at 2008年03月23日 15:48
皆さんお返事遅くなりました・・・。いろいろありまして・・・。
河ちんさん>
比較的近所なので全然問題なしです。
角パイプはたわみ過ぎでかなり焦りました。
初釣行は終わりましたねー・・・。またブログにて。
MARU>
怨念掛け過ぎで朝からずーっと雨だったじゃんかー!
のじのじさん>
初釣り終わっちゃいましたね~。
釣れたので良しとします。
りょうまんさん>
2時間待ちですか!それを考えたら私は待ったうちに入りませんね(笑)
速攻で済んだって感じですね。車検時期のこともありますができるだけ車屋サンの決算時期は避けたほうがよさそうです。
RSは問題ないと亜鉛メッキのメーカーさんからも薦められています。
安心して使ってください。ただ一度錆びて補修したところはたまに気にしてあげてください。
河ちんさん>
比較的近所なので全然問題なしです。
角パイプはたわみ過ぎでかなり焦りました。
初釣行は終わりましたねー・・・。またブログにて。
MARU>
怨念掛け過ぎで朝からずーっと雨だったじゃんかー!
のじのじさん>
初釣り終わっちゃいましたね~。
釣れたので良しとします。
りょうまんさん>
2時間待ちですか!それを考えたら私は待ったうちに入りませんね(笑)
速攻で済んだって感じですね。車検時期のこともありますができるだけ車屋サンの決算時期は避けたほうがよさそうです。
RSは問題ないと亜鉛メッキのメーカーさんからも薦められています。
安心して使ってください。ただ一度錆びて補修したところはたまに気にしてあげてください。
Posted by まっき~ at 2008年03月26日 00:16